2/2のワークショップ@仙台、おかげさまで好評のうちに終了しました。
開催日当日、仙台山野楽器さまの入り口にはワークショップのチラシが。ありがたいけど、なんだかちょっと恥ずかしい笑
無事に会場入りして、色々と準備。
今回の取り上げる内容は、ネット記事風にしました笑
こういうのよくあるよね笑
客席はこんな感じ。
うーん、埋まるんだろうか笑
今回は地元開催ということで僕も気合いをいれてましたが、バストロのワークショップにどれだけのお客様が来てくれるのだろうと少し不安でしたが…
こんなにたくさんのお客様にご来場いただきました!!!!(感涙)
これはワタクシ細目、一肌ぬぐくらいでは足りないと思い、二肌も三肌も脱ごうと頑張ったのですが…
無い肌は脱げないということで、等身大の自分で全力を出し切りました!笑
当日は東北を中心に活動するプロの方々にもご来場いただきました。
(右から、山形交響楽団の高橋さん、自衛隊の土田さん、フリーランスの冨樫さん。)
高橋さんは、いつお会いしてもあたたかいお人柄で、いつも僕に勇気を与えてくれます。今回も最後列でずっと笑顔で聞いていただけて、とても嬉しかったです。
理想的な先生🎼👍✨ pic.twitter.com/xLDCItfQ2H
— tomohiro takahashi (@tomobtrb) February 2, 2020
そして、無事に基礎編が終わり、いよいよ魁!!ペダル塾の開講。
…という時に、トロンボーン吹きではなくホルン吹きが異空間に迷い込んでしまいました。
同級生が東北中のバストロンボーン吹きに囲まれていると聞いたので、遊びにいきました。素晴らしい内容でした。#山野楽器仙台 pic.twitter.com/4S0gjMp4gu
— 溝根伸吾@2/5仙フィルオケスタ (@mizone_s) February 2, 2020
そう、同級生のHrの溝根くん。
ペダルFとかペダルCまでみんなで吹いてたら、なんか顔が引きつってた気がしますが、気のせいでしょう笑
ということで、無事閉講。
すっごく楽しかったです。ご来場いただいたみなさまありがとうございました!
…
去年の冬から立て続けにやってきた自分の企画も、これでひと段落。
ウインドクルーさんでのワークショップに始まり、デコントラ野郎たち、トロンボーン吹きのためのフリマ、仙台でのワークショップ…
やはり自分で企画や理念の立案から初めて、会場を手配したり、集客したり、細かいことを含めて自分が中心に動かさないといけないのは、思ったより大変でした。
ほぼ二ヶ月の間に詰め込んでしまったこともあって、かなりエネルギーを必要としましたが、共演してくれる方や、一緒に運営してくれる方、たくさんの協力してくれる方のおかげで、どの企画も最高に楽しく終えることができました。
この期間で自分の大きく無いキャパシティでこれだけのことをできたのは、20代の頃の活動で色々なノウハウは培ったおかげ。
20代の頃は、自分のなかでは辛い時代でしたが、それがあるから今があるんだなぁ。
と、ありきたりな感想ですが、こうやって自分のやりたいと思ったことで、誰かが喜んでくれているのが僕は最高に嬉しいです。
30代はそういった活動が、自分の音楽活動のなかでも中心的な理念になっていく気がしています。
とりあえず春が終わるまでは、通常モードにもどって、目の前のお仕事を大切に演奏していきたいと思います。
またエネルギーがたまったら何かしらやろうと思っていますので、そのときは応援していただけたら嬉しいです。
ではまた!